◎ 529 兵庫県Kさん(女性)
 池田優子様
 こんばんは。
 今日は、月例瞑想会に初めて参加させていただきました。
 ありがとうございます。
 初参加の感想ですが、なかなか思うようにはいかなかったです。
 ただ、最初から上手く出来るものなら、習練の必要もないですし、今の自分で、しかも初めてでこれだけ出来たら充分!と思いなおしました。
 私は股関節が固いからか?
 テキストにある「けっかふざ」という脚の組み方ができません。
 今回、「はんかふざ」というのを試してみましたが、それでも上にくる足首が痛くなり、そっちに気がいってしまい、何度か姿勢や座り方を変えました。
 最終的には、いつもの正座で落ち着きましたが、それで集中が途切れてしまうことがありました。
 瞑想時は数息観をしてみました。
 途中意識が飛んで、同じ数を何度か数えていることもありましたが、今までで一番たくさん数を数えることが出来ました。
 瞑想の時に、ご真気を受けている時のような感覚を何度か受けました。
 (上半身がグラッと揺れ、手や身体が痺れる感じです。)
 終了後は、この前の謝辞功の集いの時と一緒で、ベットで5時半まで寝てしまい、
 今日はこれで一日終わりました。
 今日は貴重な経験をありがとうございます。